我が家の田んぼの出水日は8/23
稲刈り10日前に止水(人によっては出穂後30日くらいで止め。)
出穂後35日頃(9/26) 止水 仕事の都合上9/29に止水
出穂後45日頃(10/6) 稲刈り 10/9に稲刈り始め
今年、試みている冬期湛水不耕起移植栽培
深澤さんの意見では「手刈りの場合はギリギリまで深水維持」
出穂後45日で刈り取り
川口式ではだいたい9月いっぱいは入水。その後止水
このJAの記事でも
https://www.ja-nishikasugai.com/green/einou/ja-einou1009.htm
http://www.geocities.jp/symbio721/sub41.html
落水期
「田んぼの水を落とす時期は,出穂後,早生種の場合は25~35日,中生種は30~40日,晩生種は35~45日が目安といわれていますが,福地の場合,田面が乾きにくい田んぼが多いので早めに落水します。
昨年の場合,8月10日に落水しました。かなり早いですが田面が乾き過ぎるようなことはありませんでした。私が住んでいる大口町のように暖かく,田面が非常に乾きやすい田んぼだと落水は少し遅くてもいいと思います。
落水は田んぼの環境,田んぼの性質を考えて決めればいいと思います。落水しても水はけの悪い所は,溝を掘って水が流れるようにしてやります。暗渠がある所は排水出来るように開けてやります」
9/21くらいから、止水を気にする。
「くらい」とつけるのが、森羅万象の風土がある土地柄である気がする。
YES or NO、0か1かの文化との違い。