2023年5月30日火曜日

田植えの準備へ

 明日、チェーン除草をして、水をとめます












すごい勢いで水が抜けていた

もぐら?オケラ?カヤネズミ?

鹿に踏まれた?

明日、うめる
放っておくとさらに大穴になる

娘の苗代

大きく育ちました


2023年5月27日土曜日

田植え前の手入れ

一枚の田んぼだけ水が抜けていたので、穴埋め

水が抜けていた時間が長かったのか、雑草が繁茂していた

まだチェーン除草でなんとかなる大きさなので、

次回はチェーン除草をする



2023年5月24日水曜日

チェーン除草 2回目?

 チェーン除草東西方向へ

次回は南北へチェーン除草


最近、風が強い




水は十分








2023年5月20日土曜日

クルラボの準備

去年から企画運営している「田畑とアートのワークショップ cul cul farm and Labo」の日だったので、

みんなが来る前に残っていた草刈りをしました。


直径3センチほどのヘビ。たぶんヤマカガシ。

食事中だったのかのんびりと草刈機から逃げていました。

 


娘のマイ田んぼ
自分で看板を作って立てていました

Iさんのマイ田んぼ
なんとか田植えに間に合いそうです







今年はここにちびっ子たんぼを作りたいです


次回すること

チェーン除草

2023年5月16日火曜日

電柵周りの草刈り2回目

 いやー草よ。草の勢いの良さったら。


電柵周りを草刈り。山沿いはそれでもまだ草も大人しい。

その後、畦の草刈り。法面と。


次回

畦の草刈りの続き

苗代の草取り

チェーン除草


2023年5月15日月曜日

育つ苗たち

引っ越し作業の合間に

苗代に水を入れたり、止めたり

今年は本当に苗代の草が抑えられていて楽


苗代の失敗した点は、地面が固すぎた。

板で踏み抑えるにしても、軽く解してからにすべきだ

そうすると、種の吸着が良いと思う


次回は、電柵周りの草刈り



 


2023年5月12日金曜日

草が元気

 苗代に水をいれ、

その間に畑の草刈り


なんだか草の勢いがめっぽうすごい

気づけば二十四節気は立夏も次候

早くも今年2回目の電柵周りの草刈りをしたい


タイ米の苗代も、十分に発芽している。

タイ米はジャポニカに比べてヒョローっとした苗。これは日本で育てているからか?

来年はもっと温度に気をつけて苗作りしてみたい。タイ米専用の苗代を作った方がいいかも。


次回

・チェーン除草

・電柵周りの草刈り

・畦に生えている背の高い草を刈る


花も咲き、虫たちもよく目にするようになった

この前は立派なシマヘビがいた

一つの生命も無駄に殺さず野良仕事をしてみたいもの













2023年5月10日水曜日

田んぼの草取り

タイ米もちょろちょろと発芽している
去年よりは多く育てられそう

いくつか畦が決壊していたので修復

田んぼの草は少ない。今年は草取りが楽。



2023年5月7日日曜日

苗代の水を止めた

 1日大雨

水口を止めようかどうしようか悩みながら別のことをしていた

作業の合間、とりあえず様子を見にいった


止めたら雨で覆土がはがれ、種籾が流れてしまうのでは?

そもそも水でいっぱいなのだから問題ないのでは?


いや、水没し続けたら、まだ短い芽の種が死んでしまう。

ということで、水口を止め、水位を下げた


育つ苗に感謝


タイ米は日光に注意しながら、ジャポニカよりも暖かい苗代を用意する


次回は、田んぼの草取り

代掻き




2023年5月6日土曜日

苗代に水を入れました

 なんだかんだで久しぶりの田畑

おお、育っている!雑草達!

すごいなー。きみたち相変わらずすごいなー、とまずは草に驚嘆。



今年はしっかりと地面の上までみずで覆うことができた


苗代の高さを低くしたこと、その際に表土を例年よりも多く削った
それゆえか、今年は草取りが楽!めちゃくちゃ楽!
表土を削り取る作業、来年もしっかりとやろう。その分、稲刈り後は土を上に上げるようにしよう




タイ米
まだまだ。ここだけ不織布もシルバーポリも残しておいた
そして、今日は曇り空だったので昼間からシルバーかけておいた
先日タイから来た友人と話していたら、余計に思った。











次回は

・代掻き(トンボで

・田んぼの草取り

・畦直し