田畑13年目。機械と薬を使わず、育つ力の邪魔をしないように、虫や草花の邪魔にならないように、祈るような手仕事をしています
滋賀旭の稲刈りをしました
終わりが見えてきました。
タイ米の様子を観察。来年は販売できるほど恵みをいただけそうです。
登熟し米らしくなったものが増えました。
3年目にしてやっと。嬉しいです。
我が家の田んぼの環境に適応してくれたのだと思います。
不思議とジャスミンライスの香りがしません。一体どんなお米に育つのやら。