今年も!やっぱり!例年通り!
田んぼが干からびました
例年より1ヶ月くらい遅い、プチ干からび。
今年は変わった気候
21日早い梅雨入り、そして1ヶ月ほど遅い水不足
川の水もほとんどありません
天気予報は全然当たらず。この時期は毎年当たらず。
イネドロオイムシの大量発生
弱い稲は負けて死んでいます
今年の苗づくり期間中は晴れ間少なく、育ちきれなかった稲=弱い稲も多く
ドロオイムシの餌食になった稲も多い
今のところ天敵不明
トンボ、クモ、生物多様性に富んでいるのは例年通り
ドロオイ虫を捕食する生き物ってなんだろう
鹿も入ってきている
まだ苗の頃にもかかわらず食われたり
踏んづけられ再起不能となった稲も多数
毎回補植
今年の稲作は厳しいなと思うばかり
そろそろまとまった雨が降りますように