- 田植え
補植中
苗代にしたところにも植えようかと思ったが、やはり止めよう。
来年も苗代にするので植えないほうが楽そうだ。
栄養分も蓄えられそう
米と雑草の見分け方を理解した
以前比べた時はイマイチわからなかった。
おそらくヒエ。結構植えてしまったと思うので、最終的に確認して米と植え替える。
- 草取り
畦が打ち上げられた草と土でグチャグチャそして凸凹なので、板を使って抑えた。
板が割れてしまったので、御影石で試す
- 水量
梅雨に入ったにもかかわらず続く晴天
田んぼが固まることはないが、抑草ができなくなるので困る。
今年開墾した田んぼの水持ちが悪い。穴は空いていないのに抜けていく。
- 草刈り
全体的な草刈りはまだ大丈夫そうだ。
川口さんの草刈り日を確認する
3日ほど前から紬も田んぼの中に入ってくれるようになった
ドロドロになっても笑っている
しかし常に一緒になるので仕事にはならない。それでだんだんとフラストレーションがたまり、いかんなあと思いつつも対応が雑になってしまう。
子守という重大な仕事は代る代るが良い。
![]() |
二枚目 旭 補植中 |
![]() |
一枚目 朝紫 亀の尾 |
![]() |
三枚目 草取り中 旭 |