自分たちの苗が植え終わったものの、
直播き苗が思ったより育たなかったので、
空いてしまった場所に、
嶋野さんからいただいた「秋の詩」を植えました。
![]() |
秋の詩 半分植え終えました 続きは明後日だなー |
![]() |
上の棚田 コシヒカリ みんな、穂をつけてくれた |
![]() |
金色も近い |
![]() |
トマトが豊富 大きなトマトは虫に弱いなあ スイカは育たなかった |
![]() |
ササニシキ がんばれ〜 |
![]() |
キヌヒカリ 順調です |
![]() |
羽二重餅 |
![]() |
ため池の底に付けられた動物の足跡 おそらく鹿 |
![]() |
ため池側から 水口側ともなる 生育が遅く、育ったものも少ない |
![]() |
根っこや藁屑が多く浮かんでいた まずはそれをすくい捨てる作業から |
![]() |
トンボをかけて平に そうは簡単にはならない 明日も平を目指してトンボがけ |
![]() |
上の棚田 畦には畦豆が育っていた 9割 鹿に食べられた |
![]() |
畠苗代 本田に植え替えられるほど育った ササニシキまあ、大丈夫 頑張ってくれた |
![]() |
面白い程にくっきり現れた 水口からの水の流れがそのまま稲の生育に反映している いくら波板で仕切っても、水かさが増し越えて来ることはしょっちゅう ため池から畦を越えて流れ込んで来ることも それらが見事に反映している しかし、それなりに育ってくれている 感謝 |
![]() |
水路が完成した 明日から少しずつ踏み固め、流れを作り、畦を整える |
![]() |
草刈り機では刈れない草が茂っていて そのままでは水を張れないので鍬で表面だけ耕しはじめました |
![]() |
昨日は上に乗っかっていた蛙くん 動じず 、あるがまま なんとも愛らしい姿 立憲主義と民主主義を完全否定する自公現政権の愚行を、 「人間はなぜこうも愚かなのか」 と呆れつつも生と死を本質的に理解し あるがまま |