朝夕も暖かくなり、日中は夏日だったため、
もう気温は上がっていく一方だろうと思いシルバーを外した
苗も全種発芽し順調
量も大丈夫
今年は初めて手応えを感じている
![]() |
朝紫 |
![]() |
満月餅 |
![]() |
亀の尾 |
![]() |
ハッピーヒル |
![]() |
滋賀旭 |
![]() |
ライスベリー |
苗代は水やりと草取り
ここ数日に比べると気温の低い日だった
曇り空で朝は涼しかったが、昼頃外に出ると暑くなりそうだったので、慌ててシルバーポリをはがした
ライスベリーで数本発芽を確認
すいかの種をたくさんとっておいたので、ポットの数がえらいことになった
今夏は沢山のスイカが食べられますように
電柵を張った
今年は一番上の田んぼを使わないことにしたので、電柵支柱を移動させ、範囲を狭くした
電柵本体が反応しなかったのは、接続間違いという凡ミスが原因だった
バッテリーに問題があったかどうかは不明
パルス充電器を購入し、サルフェーション除去も施した
種籾が鳩胸になっているので、急いで播種したい