2箇所確保できたので、草刈りと手直しで十分に機能するだろうと思う。
- 水路の手直し
- 溝切り
- 苗床の場所選び
![]() |
石でせき止めてみた 完全には止められないが 十分に機能している |
![]() |
田んぼにするための草刈り |
![]() |
獣道がいたるところにある 石垣も崩れている |
![]() |
田んぼにするところ |
![]() |
U字溝が埋められてある |
![]() |
パイプを見つけた |
![]() |
パイプの出口 |
![]() |
説明を追加 |
![]() |
竹が繁茂した水路 |
![]() |
木の枝や石、土で塞がれた水路 |
![]() |
水路周りの草刈り |
![]() |
不自然な物体はくくり罠だった |
![]() |
水路に続くところの竹を切った |
![]() |
水路周りの竹を切った |
![]() |
切り開いた水路への 水口はこれしか見つからない |
![]() |
水口から竹藪へ続く水路 手直しがいる |
![]() |
数日前に溜めだした田んぼ 少し水がたまっている |
![]() |
この水路を使おうか |
![]() |
奥のパイプから水が出ている この水が上の写真につながる |
![]() |
直上棚 |
![]() |
おそらく鹿がはんだ |
![]() |
山側の水口は3つ |
![]() |
水がどう流れるか、 試しに簡易的に注入 パイプも通してあった もしかしたら、パイプはもっと水路寄りだったのかも 石が詰まっていた |
![]() |
少しずつ水が入り、沼のようになっている一番上の棚 |
![]() |
Yさんの田んぼ 一通り終わった草刈り |